予防接種

予防接種イメージ

予防接種は、電話での事前予約をお願いします。

当院で受けられる主な予防接種

新型コロナワクチン接種

トップページに最新情報を掲載していますので、ご確認ください。

インフルエンザワクチン

インフルエンザの予防対策には、手洗い、マスクの着用などが挙げられますが、最も有効とされているのがインフルエンザワクチンの接種です。ワクチンは接種してから効力を発揮するまでに2週間の期間が必要とされ、1回の接種で約5か月間効果が持続します。日本では毎年12月~翌3月の期間に流行することから、流行のピークとなる1月を迎える前、12月中旬までに接種を行うようします。13歳未満のお子さんは計2回、13歳以上から1回の接種となります。ちなみに2回接種の場合、1回目の接種から2週間以上空ける必要があります。
横浜市では一部費用を助成しています。横浜市の公式ホームページをご覧ください。

横浜市の公式ホームページへ

肺炎球菌ワクチン

肺炎の原因は細菌やウイルス、アレルギー、薬剤など様々ですが、市中感染によって発症する肺炎のうち、3割程度は肺炎球菌によるものです。日本人の死因の第5位にあたるのが肺炎で、その約95%が65歳以上の高齢者であることから、高齢者の肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)は定期接種扱いとなっています。そのため、横浜市でも一部費用を助成しています。対象となる方など詳細につきましては、横浜市の公式ホームページをご覧ください。

横浜市の公式ホームページへ

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹は子供のころに感染する水ぼうそうのウイルスが原因で発症する病気です。皮膚に水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に生じるため「帯状疱疹」と呼ばれます。症状の多くは上半身に現れ、眠れないほど痛むこともあります。頭痛や発熱、結膜炎、角膜炎、顔面神経麻痺、難聴、めまいなどの合併症を引き起こしたり、治ったあとも痛みが残ることもあります(帯状疱疹後神経痛)。日本人成人の約9割が帯状疱疹の原因となるウイルスを保有しており、80歳までに約3人に1人が発症すると言われています。

RSウイルスワクチン

RSウイルスは、肺や気管支などの呼吸器に影響をもたらす感染性ウイルスです。感染すると発熱、鼻水、せきなどの症状が発症します。アメリカでは年間6,000人~10,000人が命を落としているという報告があり、日本では年間63,000人の入院と4,500人の院内死亡が推定されています。接種対象は60歳以上のすべての高齢者となりますが、とくに喘息、COPD、肺気腫、心不全、糖尿病などの慢性疾患がある方、免疫機能が低下している方には接種をお勧めします。